
2,150円
保険料は5年間変わりません。※5万円プランの場合
SOMPOひまわり生命の糖尿病の方の医療保険
ブルーのご案内

約1000種類の手術に対応しているから、糖尿病の悪化や、その他の病気やケガにも備えられて安心です。


加入後は5年間保険料が変わらず継続いただけ、5年後は他の医療保険への切替が可能です。
その際に、所定の条件を満たせば健康な方向けの医療保険へ移行が可能です。

お申込みはネットで完結!
入院・手術は何度でも保障!※1
この保険は〈主契約〉糖尿病患者向一時金給付医療保険+〈特則〉特定生活習慣病追加給付特則です。
入院一時金 | 7万円プラン | 5万円プラン | 3万円プラン※2 | |
---|---|---|---|---|
主契約 |
||||
1
病気やケガで入院をされた場合 【入院一時金】 日帰り入院OK※3
|
1回の入院につき
7万円
|
1回の入院につき
5万円
|
1回の入院につき
3万円
|
|
特定生活習慣病追加
|
||||
心疾患または脳血管疾患で入院をされた場合 上記の1の保障に加えてさらに一時金をお支払いします。 【特定生活習慣病入院一時金】 |
1回の入院につき
さらに
7万円
|
1回の入院につき
さらに
5万円
|
1回の入院につき
さらに
3万円
|
|
手術給付金
|
7万円プラン
|
5万円プラン
|
3万円プラン※2
|
|
主契約 |
||||
2
病気やケガで所定の手術・放射線治療、造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術を受けられた場合※4 【手術給付金】 |
1回の入院につき
7万円
|
1回の入院につき
5万円
|
1回の入院につき
3万円
|
|
特定生活習慣病追加
|
||||
心疾患または脳血管疾患で所定の手術を受けられた場合 上記の2の保障に加えてさらに給付金をお支払いします。 【特定生活習慣病手術給付金】 |
1回の入院につき
さらに
7万円
|
1回の入院につき
さらに
5万円
|
1回の入院につき
さらに
3万円
|
|
還付金
|
7万円プラン
|
5万円プラン
|
3万円プラン※2
|
|
主契約 |
||||
各測定対象期間※5の満了時に、つぎの条件をすべて満たすとき ①各測定対象期間中に測定したHbA1c値が7.5%未満※6となったことがあること ②各測定対象期間の満了時までの保険料が払い込まれていること 【HbA1c*管理支援還付金】 *HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー) |
1年ごとに
1か月分の 保険料相当額 |
1年ごとに
1か月分の 保険料相当額 |
1年ごとに
1か月分の 保険料相当額 |
- 一部対象外となる手術があります。
- 3万円プランは60歳以上の方が対象です。
- 日帰り入院は、入院基本料のお支払いの有無などを参考にして判断します。
- 骨髄幹細胞の採取術または末梢血幹細胞の採取術を受けるための入院は、入院一時金のお支払対象外です。
- 「測定対象期間」とは、契約日以後に到来する1年ごとの契約応当日の前日までの1年間のことです。
- 「HbA1c値が7.5%未満」とは、HbA1c管理支援還付金の支払事由として当社が定める基準です。実際の治療において目指すべきHbA1c値とは異なりますので、主治医にご確認ください。
糖尿病の方の医療保険ブルーの保険期間は5年間です。5年後の自動更新はありませんが、条件を満たせば他の医療保険に移行できます。
保険期間満了時に告知をいただくことなく以下の他の保険に移行することができます。ただし、保険料は移行時点の年齢で再計算されます。
・限定告知型の医療保険
・通常の医療保険※1
つぎの12をすべて満たす場合に限ります

- 移行可能な限定告知型の医療保険、通常の医療保険は、糖尿病患者向一時金給付医療保険の満了日時点で取り扱っている保険商品となります。また、移行後契約にお申込みいただける期間、移行後契約の保障内容等には一定の制限があります。
- HbA1c値は専用アプリ「シンクヘルス」で確認いたします
手術給付金・特定生活習慣病手術給付金のお支払額について
(5万円プランの場合)
対象となる手術など | お支払い額(1回につき) | お支払い限度 |
---|---|---|
公的医療保険対象の手術※1つぎに該当する手術は対象外です。
|
5万円
|
回数は無制限※2
|
先進医療※3に該当する手術先進医療のうち、診断・検査・注射・点滴・全身的薬剤投与・ 局所的薬剤投与は対象外です。 |
||
公的医療保険対象の放射線治療※1先進医療※3
|
||
造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術 ※5 |
5万円
|
1回のみ
|
- 「公的医療保険対象の手術」「公的医療保険対象の放射線治療」とは
公的医療保険制度によって保険給付の対象となる医科診療報酬点数表に手術料・放射線治療料が算定されるものをいいます。 - 「手術給付金」のお支払限度の例外
◆手術料が一連の治療過程につき1回のみ算定される手術(網膜光凝固術など)や、放射線治療(照射)・温熱療法を複数回受けた場合は、施術の開始日から60日の間に1回の給付を限度とします。
◆手術料が1日につき算定される手術(人工心肺など)を複数回受けた場合は、手術を受けた初日のみお支払いします。 - 「先進医療」について
先進医療とは、厚生労働大臣が定める医療技術・施設基準に該当するものに限ります。 - 先進医療のうち、診断・検査・注射・点滴・全身的薬剤投与・局所的薬剤投与は対象外です。
- 「骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術」について
責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後に行われた採取術が対象となり、手術給付金のお支払いは1回を限度とします。ただし、骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の提供者と受容者が同一人となる自家移植の場合は対象外です。
- この保険の給付にかかわる公的医療保険制度の変更が行われたとき、主務官庁の認可を得て、将来に向かってお支払事由が変更となることがあります。
- 時期を同じくして複数回の手術・放射線治療を受けられた場合には、支払額の最も高いいずれか1つについてのみお支払いします。
- 特定生活習慣病手術給付金は心疾患・脳血管疾患による手術が対象となります。
所定の条件を満たせば
HbA1c管理支援還付金が
受け取れる!
HbA1c値が当社所定の基準以下であればHbA1c管理支援還付金が受け取れます。
各測定期間の満了時に、つぎの条件を全て満たすとき
- 期間中1度でもHbA1cの値が7.5%未満ならお受け取りいただけます。
- 各測定対象期間ごとに条件を満たせば請求可能です。5年間で最大5回となります。
HbA1c管理支援還付金のご請求はアプリから!
- シンクヘルス内のSOMPOひまわり生命お客様専用ページからご請求いただけます。
- 各測定対象期間に実施されたHbA1c値の記載がある医療機関発行の血液検査結果表等の写真をアップロードしていただきます。
- アップロードの際に別途①検査日、②医療機関名を専用フォームにご入力いただきます。
お申込みはネットで完結!
インターネットでお申込み
SOMPOひまわり生命のウェブサイトからお申し込みください。
- スマホ・タブレット申込み専用です。
- ご契約のお手続きにはアプリ「シンクヘルス」の会員登録が必要です。
お申込内容などの審査
お申込内容にもとづいて審査いたします。
- 審査の結果により、残念ながらお引き受けできない場合があります。ご了承ください。
ご契約の成立
お引き受けが完了したら、「保険証券」をお送りいたします。
告知項目
5つの項目をご確認いただき
全ていいえならお申し込みいただけます
過去1年以内に健康診断・人間ドックや医療機関での測定においてHbA1c値が9.0%以上となったことがありますか?
※基本健康診査・がん検診・脳ドック・PET検診などでの測定も含みます。また、過去1年以内に医療機関などでHbA1cの測定を行っていない場合は「はい」の告知となります。

今後3か月以内に入院・手術の予定(入院または手術を医師にすすめられている場合や医師と相談している場合を含む)がありますか?
※病気やケガに限らず、今後3か月以内に入院または手術の予定があれば告知が必要です。

過去2年以内に、病気やケガで入院したことまたは手術を受けたことがありますか?
※「入院」には人間ドックを受診するための入院を除きます。「手術」にはレーザー・内視鏡・カテーテルによるものを含みます。

過去5年以内に、がん(悪性新生物・悪性腫瘍)・上皮内がん・肝硬変(いずれかの疑いがあると医師に指摘されている場合を含む)で医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含む)または入院・手術を受けたことがありますか?
※「がん」には、白血病・骨髄腫・悪性リンパ腫・肉腫を含みます。
※疑いがあると医師に指摘され、診察・検査の結果、がん・上皮内がん・肝硬変ではないと診断されている場合は「いいえ」の告知となります。
※慢性の肝臓の病気(C型肝炎など)から、過去5年以内に肝硬変へ移行していると医師に診断(疑いがあると医師に指摘されている場合を含む)されている場合は「はい」の告知となります。
過去2年以内に、急性心筋梗塞・再発性心筋梗塞・くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞(いずれかの疑いがあると医師に指摘されている場合を含む)で医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含む)または入院・手術を受けたことがありますか?
※疑いがあると医師に指摘され、診察・検査の結果、急性心筋梗塞・再発性心筋梗塞・くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞ではないと診断されている場合は「いいえ」の告知となります。
糖尿病の方の医療保険ブルーにご加入いただいた方の傾向を集計しました
<プランの傾向>入院一時金・手術給付金7万円・5万円・3万円の3つのプランがあります

※集計期間:2019年12月~2021年1月の契約実績
ブルーを選んだ理由
保障がシンプルで保険料が抑えられているので、すでに入っている医療保険にプラスしてみようと思った
※2021年2月3月実施ブルー契約者アンケートより
加入後に
アプリ(シンクヘルス)を
使ってのご感想
記録できて便利
HbA1c値を見ている
日記みたいに使っている

「糖尿病の方の医療保険ブルー」は入院・手術に対する保障と、アプリ(シンクヘルス)と連動した重症化予防サービスがセットになった商品です。
- アプリ(シンクヘルス)の利用は無料です。
- SOMPOひまわり生命と業務提携を結んでいるH2株式会社がサービスの提供を行います。

「糖尿病の方の医療保険ブルー」はアプリ「シンクヘルス」と提携しています。
ご契約のお手続きにはシンクヘルスのダウンロードと会員登録が必要です。

糖尿病の治療継続をサポートするアプリです。
体調管理を継続できる
「いつも利用している。体重、薬、血糖値を記録できて便利」(※)
アプリから簡単手続き!
還付金は、アプリ内からお手続きができるので、郵送や面倒な記入がありません。
保険料のお支払いについて
お申込みにあたっては、次の注意事項をご確認のうえ、お手続きください。
- お支払いはクレジットカード(月払)のみ可能です。半年払・年払のお取扱いはできませんのでご了承ください。
- リボルビング払・ボーナス一括払・デビットカード・プリペイドカードでのお取扱いはできませんのでご了承ください。
次のカード会社が発行しているクレジットカード

- ただし、上記を満たすクレジットカードであっても一部ご利用できない場合がございます。またカードの種類によっては、ご本人であることを証明する書類(本人確認書類)のアップロードが必要です。
保険期間と契約について
-
- 契約者/被保険者
- 契約者=被保険者
-
- 契約年齢
- 40歳〜69歳※
-
- 保険期間・保険料払込期間
- 5年
-
- 保険料払込経路・払込方法
- クレジットカード扱・月払
- 保険期間の始期の属する月の翌月1日が契約日となるため、69歳の方は誕生日の1か月前までにお申込みください。
- 保険料は契約日時点での満年齢で決まります(被保険者の誕生日によっては、保険料が変わることがあります)。
- 満期保険金、契約者配当金、解約返戻金はいずれもございません。詳しくは「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
よくあるご質問
※お選びいただく保障プランにより異なります。
※告知内容以外にも、保険ご加入状況などによっては、ご契約をお引き受けできない場合があります。
(日曜・祝日・12/31~1/3を除く)
(日曜・祝日・12/31~1/3を除く)
契約満了後には限定告知型医療保険もしくは、一定条件を満たすことにより通常の医療保険へ移行することが可能です。
お支払いはクレジットカード(月払)のみ可能です。
※半年払・年払のお取扱いはできませんのでご了承ください。
クレジットカードの名義人(カードに記載のお名前)はご契約者さまに限ります。
例えば基本保障5万円の契約に加入中、特定生活習慣病で入院した場合は基本保障5万円にプラス5万円の合計10万円を受け取れます。特定生活習慣病で手術した場合も10万円を受け取れます。(手術給付金5万円+特定生活習慣病手術給付金5万円)
なお、ご請求内容の確認を必要とする場合や、書類のご記入漏れや必要書類の添付漏れなどがあった場合には、お支払いにお時間がかかる可能性があります。
- SOMPOひまわり生命と業務提携を結んでいるH2株式会社がサービスの提供を行います。
- シンクヘルスアプリ、プラットフォームは、H2株式会社が作成し、それらに関する一切の権利を有し、提供する製品及びサービスです。
- アプリはあくまで健康管理をサポートするためのものです。ご自身の治療について迷った際には主治医にご相談ください。
- 「シンクヘルス」は、H2株式会社の登録商標です。
- 本サービスは当社が提携する各企業のサービスを提供するものです。予告なく変更・終了する場合がございます。また、予告なく提携企業を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ご利用にあたり実際に提供されるサービスについては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- サービスは、令和3年3月現在のものです。
以下の点を十分ご検討ください。
- この保険は、糖尿病患者の方でも、簡単な告知でお申込みいただけるよう設計された商品です。告知項目を限定していることとあわせて、ご契約以前に発生した病気やケガについても、ご契約後に悪化した場合など一定の条件でお支払いの対象としております。このため、保険料は、当社の通常の保険に比べ割増しされています。
- より詳細な告知をいただくことや医師の診査等を受けることなどにより、この保険より保険料が割安の医療保険にお申込みいただくことができます。ただし、その場合、告知・診査結果などによりご契約いただけないこともあります。
・お仕事の内容・健康状態・保険ご加入状況などによっては、ご契約をお引き受けできない場合があります。
・ご契約の際には「ご契約のしおり・約款」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」を必ずご覧ください。
<引受保険会社>
SOMPOひまわり生命保険株式会社
〒163-8626 東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル
<個人情報について>
お知らせいただいたお客さまの情報は、当社の取り扱う保険商品・サービスを提供させていただくために、利用させていただきます。
なお、保険商品・サービス等のご説明ならびにご契約手続き等をさせていただく際には、お客さまへのご連絡にあたって当社ライフカウンセラー※または募集代理店が利用させていただく場合があります。
その他、当社の個人情報の取扱いに関しましては、個人情報保護宣言をご覧ください。
※「ライフカウンセラー」とは
ライフカウンセラーとは生命保険を軸として、金融、経済などの幅広い知識を持つ精鋭の営業社員です。ライフカウンセラーの仕事は、お客さまをとりまく環境、お客さまの年齢、家族構成、将来設計等を把握することから始まり、様々な観点からアドバイスさせていただきます。
糖尿病患者向一時金給付医療保険|糖尿病の方の医療保険ブルー